しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年06月26日

ニガウリレシピ(^^)











夏野菜を食べよう(^^)
旬の野菜は
栄養がいっぱい


給食で人気の
ニガウリ揚げ!


ニガウリをスライスする
(苦味が好きなら輪切りで)

片栗粉をつける

卵をつけて
揚げる

揚げたてを
砂糖、みりん、醤油のたれに
からめる


ニガウリ1本で
たくさん出来るので
(写真の2倍出来ます)
半分は
岩塩をカリカリも
おすすめです(^^)


作ってみてね。


ニガウリ味噌も
教室で教えたら
奄美の人にも
ビックリされた(^^)

アレンジしたら
グーンと美味しくなります。



さー今日は
昼からのみ教室!

朝は
クッキーと
まったりしよう(^^)



iPhoneから送信  

Posted by ともともカントリー at 08:44Comments(0)おかずレシピ

2021年04月25日

消えた(^^)






送信したはずが消えてた 笑笑


豚の角煮!
菊花大輪ひとつでできます
(寿司酢です)


酢の作用で
お肉も柔らかくなります。


作り方は
30分つけて

ふたをして
弱火で焼いて

仕上げに
つけてた酢を入れて
水分を飛ばします。

そしたら
しっかり飴色角煮になります(^^)


卵は
仕上げの時に
入れてください(^^)

市販の寿司酢で
大丈夫です(^^)


お試しあれ〜(^^)


さー今日も頑張ろう(^^)
iPhoneから送信  

Posted by ともともカントリー at 08:27Comments(0)おかずレシピ

2021年03月24日

作ってみて(^^)感激します(^^)











だし巻きたまご焼き!

何が大変って
水分が多いから
きれいに巻くのが大変!


試しに
レンチンしてみたら
簡単に出来てビックリ!


騙されたと
思って作ってみてね(^^)


卵L 3個
水100g
ほんだし 小さじ1
醤油   小さじ1
砂糖   大さじ1

混ぜて
タッパーに入れる


ふんわりラップをして
600Wで1分


箸で掻き混ぜて
ラップをして
さらに2分!


しばらく放置
(予熱で固まります)


これで
蕎麦屋のだし巻きたまご焼きが
出来ちゃいます(^^)


作ってみてね(^^)



さー今日も頑張ろう(^^)


iPhoneから送信  

Posted by ともともカントリー at 08:17Comments(0)おかずレシピ

2020年12月25日

簡単クリスマス(^^)

















作りたくなかったけど
モスチキンを買ってもらったので
簡単に30分料理(^^)


フライパンに
ギョーザの皮を丸く並べて
具をのせて
ギョーザの皮をかぶせて
リースギョーザ(^^)


卵と肉をチンして
ごはんとケチャップで
チキンライス!
生クリームをかけて
塩コショウして
チーズをのせて
チキンドリア(^^)



簡単料理
試してみてね(^^)



後はサバ缶タルタルして
クリスマスになりました(^^)





さー今日は
リクエストで
親子パン教室(^^)


頑張りまーす(^^)



  

Posted by ともともカントリー at 07:55Comments(0)おかずレシピ

2020年04月30日

作ってみて(^^)レンチン料理(^^)








粉類はなくてヘルシーなのに
お好み焼き食べた気分になれる
豚平焼き!



まずはキャベツの千切りを
山盛り皿に盛る

豚バラ、小間切れ、等をのせて
ラップをする

レンジで2〜4分チン!
お肉に火が通ればOK


薄焼き卵を 
トッピングして
お好み焼きソース
マヨネーズ
かつお節
青のりをトッピングしたら
出来上がり!



簡単なので
是非作ってみてね(^^)



さー今日は
何作ろうかな(^^)
頑張ろうっと(^^)



  

Posted by ともともカントリー at 08:09Comments(0)おかずレシピ

2020年04月28日

作ってみて(^^)春を食べよう(^^)












旬の人参で人参ドレッシング!
騙されたと思って作ってみて(^^)
飲みたくなるくらい
美味しいです(^^)


ジューサーがない人にも
作れないかと
すりおろしでも
作ってみました(^^)

食べるドレッシングみたいで
美味しいですが
色がもろ人参色(^^)

やっぱりジューサーで
攪拌した方が
色的には
美味しそうです(^^)


さて レシピ

人参   60g
玉ねぎ  30g
サラダ油 65cc(オリーブオイルok)
薄口醤油 40cc(濃口醤油大1プラス塩小半分弱)
酢    50cc
砂糖   20g(島ザラメok)
塩    少々


ジューサーで混ぜるだけ!
私は塩なしにしてたっぷりかけます(^^)


パリパリ麺を
トッピングしたら
人参ドレッシングと
あいますよ〜!


冷製パスタも
おすすめです(^^)



是非是非
春を生で食べてね(^^)
酵素がとれます(^^)


さー今日は
何しましょう(^^)
頑張りましょうね(^^)





  

Posted by ともともカントリー at 08:33Comments(0)おかずレシピ

2020年04月23日

作ってみて!レンチンごはん(^^)











火も使わず
包丁も使わず
レンチン料理(^^)


野菜とハムは
キッチンハサミで!

人参はピーラーで!
我が家は何かとピーラー活躍  笑



まずは
チャーハン!
耐熱ボウルに卵をとく。
鶏ガラスープの素小さじ1
ゴマ油小さじ1
塩胡椒
ハム2枚・ネギみじん切り大1
をよく混ぜます

温かいごはんを
200g (お茶碗1杯半くらい)
を真ん中に入れて
600Wで3分チン!

ゴマ油小1をプラスして
混ぜるだけ(^^)


混ぜそば!
耐熱ボウルに
ちゃんぽん麺1袋
ハム2枚
野菜なんでも(今回は白菜、人参で)
オイスターソース小1
醤油小2
ゴマ油大1

ふんわりラップをかけて
600Wで3分!

混ぜたら出来上がり(^^)

うどんでもOK!
最近、タイヨーで麺一袋18円で
買えます(^^)だから冷凍ストックしてます(^^)


作ってみてね(^^)


昨日は
朝にナン!夕方にナン!
手ごねで2回作りました(^^)
明日アップしまーす(^^)


今日は
何作ろうかな(^^)


頑張りましょう(^^)



iPhoneから送信  

Posted by ともともカントリー at 08:33Comments(0)おかずレシピ

2020年04月21日

ピザを作りませんか(^^)





















インドアを楽しもう!
ピザを作ってみませんか(^^)


ビニール袋で
こねれば手も汚れません!

めんぼうがなかったら
ラップの芯で大丈夫!


子供と一緒に
モミモミしたら
あっという間のはずです(^^)


材料(3枚分)
薄力粉  150g
強力粉  150g
イースト  3g
砂糖   10g
塩     4g
サラダ油  9g
ぬるま湯 180g(ホームベーカリーでする時は水です)


ジプロック大にすべてを入れてモミモミ!
初めは写真2みたいにベタベタですが、5分から10分頑張れば写真3みたいになります。

生地が出来たら
20分休ませます
(レンジに発酵機能があれば20分発酵してください)


袋を開いて三等分して丸めます
(ベタベタする時は薄力粉をふってくださいね)

クッキングシートにラップをのせて
ラップの芯で伸ばします(ラップのままOK)


生地が伸びたら、フォークで穴を何ヶ所か
さします(発酵とめ)

油を塗って(水分が染み込まないように)

ソースを塗ります(カレーでもミートソースでもコーンスープでも照り焼き缶詰めでも美味しいです)※下にピザソースレシピあります

好みの具をのせてトロけるチーズをのせて
オーブンなら200度で12〜15分焼きます
(トースターなら途中でアルミホイルをしてこげ防止してね)


生地は3個分なので、丸めた状態で冷凍OK
30分くらいの自然解凍で伸ばせます。


是非トライしてみてください(^^)

明日はピタパンにしようかな(^^)




※ピザソースレシピ
耐熱ボウルに、カットトマト缶・トマトケチャップ大1・醤油大1・塩胡椒・ニンニク少々・バジル・オレガノ・パセリ(ハーブは一種類でもOK)を軽くラップをして混ぜずに600Wで4分
更に混ぜてラップを外して4分チンしてください。  

Posted by ともともカントリー at 09:05Comments(0)おかずレシピ

2017年10月25日

作ってみて!







最近
お気に入りの出し醤油!


しゃぶしゃぶの
たれも2種
簡単に!


出し醤油+酢+レモン汁


出し醤油+練りゴマ+ゴマ
(ゴマドレッシングでOK)


とっても美味しいです(^ ^)



出し醤油は
出し昆布3センチくらい
かつお節10グラム
濃口醤油100cc
みりん50cc
酒50ccを
沸騰させて
冷めてから濾すだけ!



カツオパックでも
大丈夫です(^ ^)


ダシの
昆布とかつお節は
おにぎりの具に(^^)
これがまた、美味しいです(^ ^)



水で薄めたら
めんつゆに!



冷奴に
刺身に
出し醤油
おすすめです(^ ^)


しかも
塩分控え目に
なりますよ〜(^ ^)


保存は冷蔵庫で10日くらいできます


お試しあれ〜(^ ^)



さー今日も頑張ります(^^)

iPhoneから送信
  

Posted by ともともカントリー at 08:18Comments(0)おかずレシピ

2017年05月17日

なんちゃってサイコロステーキ( ^^)








なんちゃってサイコロステーキ!
合い挽き肉に
片栗粉を混ぜて
トレイでぎゅーっと
おさえて形を作って
サイコロ型にカット!
(300グラムに片栗粉大さじ2くらい)


牛脂で
焼いて
塩胡椒する


お肉を
皿にとり


フライパンの
肉汁に
醤油
にんにく
酒で
タレを作って
出来上がり(^ ^)


なかなか
好評でした(^ ^)



今日も
作って
食べさせようっと(^^)



今日は
お休み多いけど
頑張っ(^^)



iPhoneから送信
  

Posted by ともともカントリー at 09:17Comments(0)おかずレシピ

2016年02月10日

不思議レシピ(^^)


最近はまってる
豆乳料理♪



教室でも
好評の豆乳パスタ!



味が…
とんこつラーメンに
なるんです…(^^)



豆乳の味は
全くしません!



鍋にしても
とっても美味しいです(^^)



玉ねぎ、ミンチを(私は鶏ミンチ)
ガーリックと炒めて
塩コショウをする。
(ミンチじゃなくてベーコンもOK)


水を入れて(400cc)
鶏からスープと
醤油大さじ1で
濃いめに味付けする!



食べる直前に
豆乳お玉に2
ごま油大1を
足して…



茹でたパスタを
入れた器に
注ぐ!



ネギをトッピングしたら
出来上がり!



香りは…
ラーメン!



だから
チャンポン麺でも
美味しいですよ〜(*^^)





お試しあれ〜(*^^)




今日もお休み多いけど
頑張りま〜す(^^)

  

Posted by ともともカントリー at 09:51Comments(0)おかずレシピ

2015年09月19日

やってみて♪


昨日の私の1人ごはん!



山芋を
輪切りして


ごま油で
ガーリック
塩こしょうして
両面焼くだけ!



めちゃ美味しい
簡単一品!


 
ホクホクして
最高でした!




山芋が
体にいいと
言ってたので
食べたくなり 
作りました〜(*^^)



今日も
食べようかな〜(*^^)




寝坊して
バタバタで…



教室頑張ってます(笑)
  

Posted by ともともカントリー at 11:26Comments(0)おかずレシピ

2015年05月05日

作ってみて♪簡単料理♪



昨日のお料理教室は…



焼きうどん!



アジアン豆腐!



豚平焼き!



変わりシューマイ!



味噌チャーシュー!






変わりシューマイ
簡単で、みんなに感激されます!


四人分材料


はんぺん二枚を
袋のまま、ぐちゃぐちゃする。



エビ10尾を乱切りする。




混ぜて…
ぎゅっと丸めて…
団子にする。




耐熱皿にもやしをしいて
変わりシューマイを並べて
ラップをして…




レンジで3〜4分する!





酢と醤油半々でたれを作り…
柚子こしょうを入れる。




簡単なのに…
簡単に見えない料理で
おすすめです!




是非とも作ってみてね!





姪っ子と子どもの日
イベント行ってきまーす(^O^)

  

Posted by ともともカントリー at 10:23Comments(0)おかずレシピ

2014年11月27日

作ってみて♪スープ♪スープ♪



簡単たけど
意外とビックリ
喜んでもらえる
スープ♪スープ♪




今日は…
牛乳スープ!


ベーコンとしめじを
塩こしょうで炒めて…
牛乳入れて…
鶏ガラスープの素で味付け!


水溶き片栗粉で
とろみを付けたら
出来上がり!






スープパスタは…
ガーリックと塩こしょうで
玉ねぎとベーコンを炒めて…



水を入れて…
コンソメで味付けして…


器にパスタを入れて
スープをかけたら
出来上がり!



寒い日に
おすすめスープでした!

  

Posted by ともともカントリー at 21:23Comments(0)おかずレシピ

2014年07月18日

作ってみて♪簡単めちゃうま♪



昨日
教えてもらった
混ぜごはん!


夕飯に
作ってみたら…
好評でした(^^)
旦那は…昔食べたことあるみたい(笑)


ただ…
炊きたてのご飯に
さんまの蒲焼き缶詰めを
汁ごと
混ぜるだけ!



大葉や
ネギの
トッピングも
いいかも!



私は…
三合に二缶入れました!



1缶100円!
なんて経済的なごはん(笑)



是非とも作ってみて!
栄養価高いし
おすすめ料理でした!



今日も教室頑張っ!



  

Posted by ともともカントリー at 09:48Comments(0)おかずレシピ

2014年01月27日

レシピ♪和風カルボナーラ♪


最近マイブームの
和風カルボナーラ!



簡単で
こってり感控えめ!




是非是非作ってみて!




パスタ2人分に対して…



卵黄2個
生クリーム100cc
醤油麹大さじ2
粉チーズ大さじ1
塩こしょう
オリーブオイル大さじ1


これだけの
材料を
ボウルで
混ぜておく!



入れたい具を
炒めて
ボウルで和える



茹でたてパスタを
湯ぎりして
ボウルで和えたら
出来上がり!




醤油麹を
めんつゆに
変えてもOK!




簡単で
美味しいんです!
是非是非作ってみてね(^o^)




我が家は
醤油麹が
今日で切れてしまった…(泣)



明日、
作ろうっと!

  

Posted by ともともカントリー at 21:17Comments(0)おかずレシピ

2013年11月18日

作ってみて♪



彩りに枝豆(^^)
簡単に
出来ちゃうから
作ってみて!




オリーブオイルに
ニンニク炒めて
ミニトマト
ベーコン
枝豆
鷹の爪一本
入れて…
軽く塩コショウして…



後は
鶏がらスープの素で
味付けするのみ!



彩りきれいで
あっさり美味しい〜(^o^)



是非作ってみてね♪





今日は、
お休み多いけど
がんばるね!




  

Posted by ともともカントリー at 09:47Comments(0)おかずレシピ

2013年08月26日

作ってみて!レモンパスタ♪


食欲のない
夏バテ気味には
☆レモンパスタ☆
どうですか?



オリーブオイルで
ガーリックを炒めて…


ベーコン・エノキ入れて
塩コショウで炒めて…
(具材はなんでもOK)



茹でたパスタ入れたら…




ポッカレモンと
塩コショウで
味を整える!


レモンは
たっぷり入れた方が
おいしいよ!



もちろん
生レモンがあれば
その方が香りもいいです!
1個分の絞り汁で3人前くらいかな(^o^)



トッピングに
ハーブを
飾れば
爽やかさ倍増するよー



是非
作ってみてね!




さぁ
今日も教室頑張っ(^^)
  

Posted by ともともカントリー at 09:47Comments(0)おかずレシピ

2013年08月12日

やってみて…♪(^^)


我が家で
簡単冷製タンタン麺風に!


ごま油で
ニンニク・ミンチや入れたい野菜を炒める


火が通ったら
めんつゆ1カップを入れて
練りゴマを大さじ1入れる!


水溶き片栗粉で
とろみをつける!


後は
豆板醤やラー油で
辛さを調整


我が家は
辛いのが苦手な次男がいるので
各自の皿で辛さ調整します!


チャンポンメンは
茹でてから、水でしめてね!


私は、
韓国冷麺でしました!



ビタミンEが
たくさんとれますよ〜(^o^)
  

Posted by ともともカントリー at 15:41Comments(0)おかずレシピ

2012年11月30日

レシピ♪簡単明太子パスタ♪



最近
マイブームの


☆明太子パスタ☆


作り方は…


たくさんのオリーブオイルで
切った皮ごとの
明太子を炒める(パチパチ飛ぶから気をつけてね)


茹でたパスタを入れて
昆布茶で
味付け


トッピングに
ねぎや
大葉
刻みノリを
トッピング♪


あっさりして
美味しいよ♪


次男も
生徒さんも
明太子嫌いな人でも
美味しいと
食べてくれたよ♪


試してみてね♪


今日も
教室がんばるね♪  

Posted by ともともカントリー at 09:44Comments(0)おかずレシピ